令和元年10月から新たに、経験・技能のある職員に重点化した介護職員の更なる処遇改善を図る「介護職員等特定処遇改善加算」が新設され、当法人も届出を行い、介護人材確保のための取組をより一層充実させ、ご利用者様への手厚いサービスの提供を行います。内容については以下の通りとなっております。
- 処遇改善加算については、Ⅰを取得しております。
- 特定処遇改善加算については、ⅠとⅡを10月から取得いたします。
資質の向上
- 独自のキャリアパスと人事考課の連動
- 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する受講支援
- 中堅職員に対する研修会への受講支援
労働環境・処遇の改善
- 雇用管理改善対策の充実
- ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化
- 事故トラブル時の対応マニュアルによる責任所在の明確化
- 心の健康等の健康管理面の強化
その他
- 短時間正規職員制度の導入
- 障害を有する者の働ける環境整備
- 地域生徒や住民との交流による地域包括ケアの一員としてのモチベーション向上(オレンジカフェ・トライやるウイークの受入・夏祭りのボランテイア)
- 非正規職員から正規職員への転換
- 職員の増員による業務負担軽減